ポンサトーン研究室

メニュー

東京農工大学スマートモビリティ研究拠点

危険予測運転支援(JRTT)(2010-2012)

鉄道・運輸機構(JRTT)の研究プロジェクト
対歩行者・自転車事故低減のための危険予測運転メカニズムに関する研究(2010-2012年度)

本研究課題では、自動車走行時のヒヤリハットデータベース分析、データベース解析環境の整備をおこないつつ、狭路走行場面、無信号交差点での歩行者・自転車飛び出し場面の抽出と場面別の歩行者・自転車の挙動のモデル化を実施した。具体的には、ヒヤリハットデータベースより、歩行者・自転車の出現パターン、出現速度と方向を解析し、それぞれ定量的な知見を得た。さらに,リアルワールドの特定走行場面における熟練者の運転行動データを計測するため、CCDカメラ映像、GPS、車両走行データを同期する常時記録型ドライブレコーダーを開発し,実験車両に搭載し、危険予測運転メカニズムの解明を行い、モデル化を行っている。ポンサトーン研究室では,交差点における危険予測運転モデルとそのモデルを活用した安全運転支援手法の開発を担当した。

交差点右折時のリスク予測衝突回避制御に関する研究

無信号交差点通過時の危険予測ドライバモデル

信号のない交差点における歩行者事故は多く、その低減が望まれている。これまでの衝突回避システムは障害物検出に基づいて回避を実行するため、交差点の見通しの悪さや、歩行者の出現の仕方によっては衝突が回避できない状況が存在する。一方、熟練ドライバはこのような状況においても、経験則に基づき安全運転を実行していると考えられる。そこで、信号のない交差点通過時の熟練ドライバの運転行動を解析し、交差点安全通過速度モデルを構築した。さらにこのモデルを自動ブレーキシステムに応用し、シミュレーションによって対歩行者衝突事故回避の可能性を示した。

  • 本研究の成果の一部は、公益社団法人自動車技術会の2014年春季大会において、第64回自動車技術会賞、浅原賞学術奨励賞を受賞しました。

http://www.tuat.ac.jp/NEWS/2014/20140523_01.html

交差点右折時のリスク予測衝突回避制御に関する研究

本研究は、交差点右折時において、死角からの飛び出しとの衝突を回避するリスク予測自動ブレーキ制御システムに関するものである。危険予測ブレーキシステムは、仮に死角から二輪車などが飛出してきたとしても緊急回避ブレーキで十分止まれる速度まで予め減速するシステムである。さらに、飛出してきた対象に対し、緊急回避自動ブレーキの作動によって衝突を回避する。実験車両を用いて危険予測ブレーキシステムの有効性を検証した。

  • 本研究の成果の一部は、FAST-zero’ 17 best paper awardを受賞しました。

COPYRIGHT ©2019 PONGSATHORN LAB. ALL RIGHTS RESERVED.

ページトップへ

メニューを閉じる